インタビュー

メインビジュアル

環境優良車普及機構 武藤 浩 会長

2025年09月24日

【この人】

運送業のGXサポート

 「国内外でGX(グリーン・トランスフォーメーション)推進のトレンドが高まっている。自動車分野のうち、トラックは二酸化炭素排出量が大きい。LEVO(環境優良車普及機構)として、GX...

続きを見る

佐川急便 笹森 公彰 社長

2025年09月16日

【この人】

認められる会社へ全力で

 SGホールディングスの本村正秀代表取締役副社長から、4月に佐川急便の社長を引き継いだ。「存在してよかったと顧客に認めてもらえる会社にしたい。当社に任せたいことを顧客から伝えてもらい、...

続きを見る

埼玉県トラック協会 遠藤 長俊 会長

2025年09月10日

【この人】

変化に強い協会目指し

 6月、瀬山豪会長から、バトンを引き継いだ。「責任の重さを感じている」。6月に適正化二法が成立・公布されるなどトラック業界の環境が大きく変わる中、会員企業支援と並行して運営体制の変革に...

続きを見る

岡山県トラック協会 原田 和充 会長

2025年09月02日

【この人】

適正収受の実現を最優先

 6月、4期8年務めた遠藤俊夫前会長から重責を継いだ。「社会人としてトラック業界に携わって半世紀を超えた。会長就任は最後の奉公と胸に刻み、業界の発展に尽くす」 岡ト協の役員経験は、岡山県貨...

続きを見る

愛知県トラック協会 青木 均 会長

2025年09月02日

【中日本ブロック特集・キーマンに聞く】

日本の中心から物流支え グランドデザイン策定へ 

 6月10日、寺岡洋一前会長(現・全日本トラック協会長)からバトンを受けた愛知県トラック協会の青木均会長。「協会の事業を点とすれば、線をつなぐのは会員の皆さん。会員自らではできないことを協...

続きを見る

福井県トラック協会 水島 正芳 会長

2025年08月26日

【この人】

きめ細かく会員支援

 14代目会長として、8期16年務めた清水則明前会長からバトンを受け継いだ。「就任以降、周囲の反響が思った以上に大きく、責任の重大さをひしひしと感じている」と会員約470社を率いる...

続きを見る

阪九フェリー 嶋津 優一 社長

2025年08月19日

【この人】

伝統航路の重責を担う

 小笠原朗前社長に代わり6月、就任した。「伝統ある公共交通機関のトップとして重責を担い、安全運航を最優先に事業を展開する」 大学卒業後は主に政府系金融機関や投資会社に勤務。企業向け...

続きを見る

早稲田大学 浦田 秀次郎 名誉教授(経済産業研究所名誉顧問)

2025年08月19日

【グローバル物流特集・パートⅠ】

特別インタビュー~世界貿易の行方~ トランプ関税、問題多く 自由・無差別の原則反し

 世界中が米トランプ政権の関税政策への対応に追われている。発表内容が転々とする中、早稲田大学の浦田秀次郎名誉教授は「世界貿易制度の原則に反する非常に大きな問題」と指摘。CPTPP(包括的・...

続きを見る

新潟運輸 坂井 操 社長

2025年08月12日

【社長インタビュー】

「量」と「質」の確保継続 協業、鉄道利用も推進

 2025年4月期に2期連続の増益を果たした新潟運輸(本社・新潟市)。トラックドライバーをはじめとした人材確保が課題となる中、坂井操社長は「戦力の現状維持を図りつつ自社の効率向...

続きを見る

全日本トラック協会 寺岡 洋一 会長

2025年08月12日

【この人】

業界全体で問題解決

 6月、全日本トラック協会の坂本克己会長から、バトンを引き継いだ。7月に開催した就任会見では「横の風通しを良くし、各都道府県のトラック協会が抱える課題や問題を共有することで、解決してい...

続きを見る