インタビュー


近海郵船 関 光太郎 社長
2023年10月03日
【社長インタビュー】
安全守り続けて100年 輸送日数、価格も魅力
4月、創立100周年を迎えた近海郵船(本社・東京)。安全運航を最優先しつつ、利用者の声を基に時代に合ったサービスを展開してきた。太平洋、日本海の両面で南北を結ぶRORO船航路が特長で、関光...

倉庫業青年経営者協議会 小山 嘉一郎 会長
2023年09月26日
【この人】
「勉強と親睦」発展へ
6月の総会で、2年間の任期が満了した富永太郎前会長からバトンを受けた。就任時、会員各社の前で掲げた言葉は「全速力で駆け抜ける」。今年、倉青協は設立50周年を迎える。節目となる年に協議会の指...

熊本県トラック協会 下川 公一郎 会長
2023年09月12日
【この人】
「商習慣変える」挑戦
6月、4期8年務めた住永豊武前会長からバトンを受けた。「取り巻く環境がこれまでにも増して厳しい時こそ、従来の商習慣を変える絶好の機会」と鼓舞する。 約35年前の学生時代、父が経営する会...

名鉄運輸 吉川 拓雄 社長
2023年09月05日
【社長インタビュー】
協業完成が使命 「こぐま品質」高め
名鉄運輸(本社・名古屋市)は6月2日、吉川拓雄代表取締役副社長が社長に就任した。グループ経営強化とNXグループとの協業を推進してきた内田亙前社長(現・相談役)の後を受け、吉川社長は「協業を...

大和物流 木下 健二 社長
2023年09月04日
【社長インタビュー】
拠点整備の成果実感 顧客の注目集め業務拡大
大和物流(本社・大阪市)は物流拠点の整備を推し進めている。相次ぐ新設により、「さまざまな顧客から注目され仕事の相談が寄せられている」と木下健治社長。拠点拡充は継続する方針で「顧客のニーズに...

若松梱包運輸倉庫 江田 修一 社長
2023年07月25日
【この人】
なせば成る
2021年1月、親会社大和ハウス工業から出向で常務に就き、23年4月に社長に就任。「若松梱包は物流を通じ、地域の暮らしの当たり前を支えてきた。中心には、日々業務に励む従業員がいる。一体にな...

CBクラウド 松本 隆一 CEO
2023年07月18日
【インタビュー】
会員サポートさらに強化 安全・安心の環境目指し
CBクラウド(本社・東京)は会員サポートを強化している。軽貨物自動車の事故が課題となる中、今春には、個人事業主だけで管理の難しい車両の予防整備サービスを開始。保険会社との協業で新サービスも...

国土交通省自動車局 小熊 弘明 貨物課長
2023年06月20日
【特積み・ネットワーク特集】
特積みのけん引力期待 下請けとの適正取引でも
来年4月にドライバーの労働時間外規制を控えるトラック業界。何も対策を講じない場合、輸送力不足が懸念される中、働き方改革と労働条件改善の両立には、適正運賃・料金収受が不可欠となる。国土交通省...

JPロジスティクス 長谷川 実 社長
2023年06月06日
【社長インタビュー】
事業一本化で成長に挑む Gブランドを最大限活用
今年4月、トールエクスプレスジャパンからJPロジスティクス(本社・東京、長谷川実社長)に生まれ変わり、特積み、3PL、フォワーディングを担う総合物流企業として攻勢を掛ける体制が整った。4月...

SBSゼンツウ 池田 伸之 社長
2023年05月30日
【この人】
抜てき感謝し挑戦
3月、11年間社長を務めた近藤治水会長からバトンを受けた。トラックドライバー上がりで現場経験が豊富。SBSグループで子会社間を異動し社長に昇進したケースは異例で、「新たな挑戦。(抜てきして...