インタビュー


多摩運送会長・全日本トラック協会名誉会長
星野 良三さん
2024年07月23日
【評伝】
トラックと物流が好き 人望厚く業界をけん引
多摩運送会長で、全日本トラック協会名誉会長の星野良三さんが6日、87歳で亡くなった。多摩運送のトップとして、安全重視の企業姿勢確立に注力する一方、東京都トラック協会や全日本トラック協会の会長...

西濃運輸
髙橋 智 社長
2024年07月23日
【社長インタビュー】
物流を超え社会に貢献 「ロジのセイノー」追求
4月、小寺康久前社長(現・相談役)からバトンを受けた西濃運輸(本社・岐阜県大垣市)の髙橋智社長。「特積みのネットワークを維持しつつ、ロジスティクスの展開にもシフトしていく」と意気込み、セイノ...

鉄道貨物協会
神立 哲男 理事長
2024年07月23日
【この人】
鉄道推進、さらに
昨年、瀬山正前理事長からバトンを受け取った。今年度の総会では「貨物鉄道の活躍に向け、今年も活発に活動を進めていく」と誓った。 1977年の国鉄入社以来、鉄道を主体に多くの職種に携わった。前職...

岡山県貨物運送
馬屋原 章 社長
2024年07月02日
【社長インタビュー】
3A軸に打ち勝つ覚悟 輸送品質、安全第一を追求
岡山県貨物運送(本社・岡山市)は6月26日、馬屋原章社長が就任し、新体制が始動した。4月から労働法制が強化され取り巻く環境が大きく変化する中、馬屋原新社長は「3A(安全・安心・安定)が基盤」...

中日本高速道路
縄田 正 社長
2024年07月02日
【この人】
24年問題、目前の課題
6月、小室俊二前社長からバトンを引き継ぎ、民営化以降5人目の社長に就いた。「安全で快適な高速道路サービスを提供するとともに、将来を見据えた機能の進化も重要」と抱負を語る。 2012年に発生...

山陽自動車運送
細川 武 社長
2024年06月25日
【社長インタビュー】
安全最優先は不変の誓い 人材力高め、年商200億円へ
山陽自動車運送(本社・大阪府東大阪市)は、安全最優先の方針を軸に置き、安定した輸送サービスを構築している。将来にわたり事業を継続するためには、原資となる運賃・料金の適正収受が不可欠で、細川武...

小熊 弘明
貨物流通事業課長
2024年06月18日
【インタビュー】
特積み企業が業界リードを 24年問題の解消目指し
トラックドライバーの残業上限規制に伴う輸送力不足を回避するため、さまざまな施策を講じてきた国土交通省。今春には、貨物自動車運送事業法などの改正案も成立した。小熊弘明貨物流通事業課長は「特積み...

キユーソー流通システム
富田 仁一 社長
2024年06月04日
【この人】
食品物流をより良く
「食品物流の川上と川下をつなぐ立場から業界を良くしたい」。三英食品販売に入社以降、業務用・家庭用食品や卵原料の販売、総菜工場の運営にも携わった。多彩な経験を物流に生かす。 喫緊の課題はトラ...

ダイセー倉庫運輸
田中 毅 社長
2024年05月28日
【この人】
一日一日積み重ねて
前任の𠮷田憲三会長から「私も永遠の存在ではない。企業の目的は存続で、誰かが社長を務める必要がある」と言われ、持てる全てを捧げる覚悟で、1月1日、3代目社長に就任した。 「皆さんの力を会社と...

ランテック
舛元 健了 社長
2024年05月21日
【この人】
飛躍の土台固める
食品定温物流をけん引し創業70周年を昨年迎えた老舗のバトンを1月、嘉永良樹前社長から引き継いだ。2014年、センコーグループに加わった直後からランテックに出向。「全くの畑違いで戸惑いの連続だ...