インタビュー

メインビジュアル

マラソンランナー 高橋 尚子 さん

2017年01月03日

【新春特別インタビュー】

努力が支えた〝成果〟 出会い、感謝、恩返し 

 平成12年のシドニーオリンピックで、戦後初のマラソン金メダルを日本にもたらした高橋尚子さん。つらい時でも乗り越えられたのは積み重ねてきた努力があったから。その上で多くの出会いが生まれ、...

続きを見る

石井 啓一 国土交通大臣

2017年01月03日

【インタビュー】

生産性革命、前進の年に 自動運転実現も加速

 国土交通省の石井啓一大臣は本紙らのインタビューで、今年注力する施策の一つに生産性革命を挙げ、「物流は生産性革命の宝庫。効率化できる分野がたくさんある」と語った。自動運転などの新技術も活用し...

続きを見る

商船三井フェリー大江 明生 社長

2016年12月06日

【社長インタビュー】

安全運航に一層注力 来年、新造船2隻 投入 

  商船三井フェリー(本社・東京)は来年、大洗(茨城県)―苫小牧(北海道)航路の夕方便に新造船2隻を投入する。今後同航路の深夜便代替えや、苅田(福岡県苅田町)航路のデイリー化...

続きを見る

千代田運輸 水野 功 社長

2016年11月29日

【社長インタビュー】

完成車輸送で新展開 得意先の工場移転と歩調 

 自動車関連物流を主力とする千代田運輸(本社・東京都日野市)。7月には大手トラックメーカーの工場移転に合わせ、完成車のトライアル輸送も開始した。一方、完成車輸送業界ではドライバー不足など...

続きを見る

森本倉庫 森本 真弥 社長 

2016年11月29日

【この人】

きめ細かさを磨く

 創業明治3年の老舗企業の社長を昨年12月に父の森本啓久氏から引き継ぎ、1年がたつ。「大きな出来事が重なった」と振り返る。  阪神・淡路大震災で取り壊しを余儀なくされた三宮ビルディング北館...

続きを見る

日本倉庫協会 藤岡 圭 会長

2016年11月15日

【インタビュー】

発展へ支援策拡充 災害、労働力を中心に 

 倉庫事業者を取り巻く環境が変わろうとしている。業界では停滞する荷動きに加え、労働力不足や災害対策などが喫緊の課題。各社は経済を支えるインフラとして公益性を高めつつ、環境変化への対応が重...

続きを見る

ダイワコーポレーション 曽根 和光 社長

2016年10月25日

【社長インタビュー】

〝和の心〟が成長の原点 社員の意識改革を徹底 

ダイワコーポレーション(本社・東京)は10月、設立65周年を迎えた。社員一人一人が目的を持って能動的に動き、顧客の願いを形にする質の高いサービスを提供。業界に先駆けサブリース事業を展開するな...

続きを見る

服島運輸 服島 龍男 社長

2016年10月18日

【社長インタビュー】

食品3PLを拡大 流通の変化に対応

 メーカー、卸のニーズに応え存在感を増している服島運輸(本社・鳥取県米子市、服島龍男社長)。山陰での倉庫需要の高まりを捉え、強みの食品3PL事業のさらなる拡大を目指す。一方、同業他社との提携...

続きを見る

松本 零士さん

2016年10月04日

【インタビュー】

頑張った人が成功つかむ 目的意識、何より大切

 宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999など数多くの名作を世に送り出してきた松本零士さん。時代を超えて愛される作品を描き続けられたのは、「目的意識を持ち選んだ道を進んできた結果」と話す。仕事を通じて...

続きを見る

星野 良三 会長

2016年10月04日

【インタビュー】

トップ自ら業界好きに 全日本トラック協会

 人材不足、労働環境改善、安全、業界の未来――。課題はさまざまあれど、トラック運送業界は下を向いてばかりいられない。「人材を呼び込むには、経営トップ自らが業界を好きにならなければ」と全日本ト...

続きを見る