インタビュー


三井倉庫
鳥井 宏 社長
2024年10月29日
【この人】
顧客の「笑顔」のために
自社のホームページに〝キズナをツナグ〟というトップメッセージを掲げた。就任後、全社員に求めたのは「気付きから顧客を良い笑顔にする」こと。顧客が欲することを常に考え、社内で気付きを共有し、「フ...

大和物流
杉山 克博 社長
2024年10月22日
【社長インタビュー】
人財育成が最優先事項 事業領域の多様化を推進
4月に前任の木下健治会長からバトンを受けた大和物流(本社・大阪市)の杉山克博社長。人財の育成を重視する姿勢を示し、「投資の軸足を物流センターから人へシフトさせる」と語る。収益基盤の安定化を目...

山岡産輸
橋口 泰幸 社長
2024年10月17日
【【MEDIA TIMES×輸送経済コラボ企画③】】
「大家族主義で成長へ~成長の柱は〝人財〟~」
1984年の創業から40年の節目を迎えた山岡産輸(本社・千葉県市川市)。加藤健一会長からかじ取りを任されている橋口泰幸社長は、「会社の未来を担う若手を育てつつ、利益を出す体制構築を進めたい」...

新潟運輸
坂井 操社長
2024年10月16日
【社長インタビュー】
適正運賃交渉を継続 品質向上で差別化図り
2024年4月期連結業績を増収増益とした新潟運輸(本社・新潟市、坂井操社長)。大信物流輸送のM&A効果が主因だが、単体では荷動き低迷から減収となり、経費削減に努め増益を確保した。今期...

中央倉庫
谷奥 秀実 社長
2024年10月16日
【この人】
誠実、進歩、挑戦 胸に
6月、木村正和前社長から重責を引き継いだ。3年後には創業100年という大きな節目を迎える。「次の100年にも通じる誠実、進歩、挑戦の経営理念を継続することこそが事業の発展につながる」と先を見...

関東運送事業協同組合
木村 琢 理事長
2024年10月08日
【この人】
ノウハウ生かし運営
6月、関東運送事業協同組合の水野功前理事長からバトンを受けて、新理事長を引き継いだ。就任時のあいさつで、「これまでの経験を生かした組合の運営を展開する」とした。 約7年間、副理事長として関...

慶応大学・武蔵野大学教授
前野 隆司氏
2024年10月01日
【全ト協・事業者大会特集 巻頭インタビュー】
幸福追求し地位向上を 経営者の人間性が鍵に
トラックドライバーは一人の時間が長い。長時間の手待ちやBtoBの仕事の中では感謝を伝えられる機会は限られ、幸福感を得られにくいともいわれる。慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研...

フリーアナウンサー
武田 真一さん
2024年10月01日
【全ト協・事業者大会特集 特別インタビュー】
情報だけで命守る難しさ痛感 物流は血液、止めないで
熊本出身のフリーアナウンサーの武田真一さんは、出演中の朝の情報番組について「肩の凝らないトークを通し相互理解や新たな発見、価値観が生み出せれば」と言い、NHK時代を振り返っては「災害報道では...

近海郵船
関 光太郎 社長
2024年10月01日
【トップに聞く海上輸送こんなサポ-ト】
西日本航路、利用広がり サービス充実、利便性高め
太平洋と日本海に南北のRORO船航路を持つ近海郵船(本社・東京)。乗船前後の陸上利用運送サービスなどを拡充しつつ、近年は東京―大阪、敦賀(福井県)―博多(福岡市)の西日本航路の利用を伸ばして...

中野倉庫運輸
中野 晋一 会長インタビュー
2024年09月27日
【【MEDIA TIMES×輸送経済コラボ企画②】】
「安定企業で次の100年へ~物流と不動産 両輪で~」
1923年に創業し、昨年100周年を迎えた中野倉庫運輸(本社・東京、田中隆之社長)。北海道から九州まで国内13カ所の倉庫を構え、物流事業を通じた社会貢献をモットーに「全国規模の最小最良物流...