インタビュー


愛知県トラック協会 青木 均 会長
2025年09月02日
【中日本ブロック特集・キーマンに聞く】
日本の中心から物流支え グランドデザイン策定へ
6月10日、寺岡洋一前会長(現・全日本トラック協会長)からバトンを受けた愛知県トラック協会の青木均会長。「協会の事業を点とすれば、線をつなぐのは会員の皆さん。会員自らではできないことを協...

福井県トラック協会 水島 正芳 会長
2025年08月26日
【この人】
きめ細かく会員支援
14代目会長として、8期16年務めた清水則明前会長からバトンを受け継いだ。「就任以降、周囲の反響が思った以上に大きく、責任の重大さをひしひしと感じている」と会員約470社を率いる...

阪九フェリー 嶋津 優一 社長
2025年08月19日
【この人】
伝統航路の重責を担う
小笠原朗前社長に代わり6月、就任した。「伝統ある公共交通機関のトップとして重責を担い、安全運航を最優先に事業を展開する」 大学卒業後は主に政府系金融機関や投資会社に勤務。企業向け...

早稲田大学 浦田 秀次郎 名誉教授(経済産業研究所名誉顧問)
2025年08月19日
【グローバル物流特集・パートⅠ】
特別インタビュー~世界貿易の行方~ トランプ関税、問題多く 自由・無差別の原則反し
世界中が米トランプ政権の関税政策への対応に追われている。発表内容が転々とする中、早稲田大学の浦田秀次郎名誉教授は「世界貿易制度の原則に反する非常に大きな問題」と指摘。CPTPP(包括的・...

新潟運輸 坂井 操 社長
2025年08月12日
【社長インタビュー】
「量」と「質」の確保継続 協業、鉄道利用も推進
2025年4月期に2期連続の増益を果たした新潟運輸(本社・新潟市)。トラックドライバーをはじめとした人材確保が課題となる中、坂井操社長は「戦力の現状維持を図りつつ自社の効率向...

全日本トラック協会 寺岡 洋一 会長
2025年08月12日
【この人】
業界全体で問題解決
6月、全日本トラック協会の坂本克己会長から、バトンを引き継いだ。7月に開催した就任会見では「横の風通しを良くし、各都道府県のトラック協会が抱える課題や問題を共有することで、解決してい...

第一貨物 米田 総一郎 社長
2025年08月05日
【社長インタビュー】
収益体質さらに強化 真の総合物流企業へ
2024年3月期の多額の損失計上を経て、25年3月期にV字回復を果たした第一貨物(本社・山形市)。米田総一郎社長は「特にこの1年、生産性にこだわり各事業所単位での収支改善を進めた...

センコー 大越 昇 社長
2025年08月05日
【この人】
「正面から向き合う」
「創業109年のバトンを引き継ぐことに迷いがなかったと言えばうそになる」と内示を受けた際の思いを吐露した。入社45年、一貫して断らなかった男が初めてちゅうちょする表情を見せたが、...

福山通運 熊野 弘幸 社長
2025年07月29日
【社長インタビュー】
言行一致で課題解決 共同運行・配送拡大に向け
福山通運(本社・広島県福山市)は2026年3月期、増収増益、中でも、営業利益は大幅な回復を見込む。特積み輸送を中核とした自社戦力の強化はもとより、協業企業・業務提携企業との共同運行や共同...

全国通運 吉沢 淳 社長
2025年07月29日
【社長インタビュー】
MSニーズ結実の絶好機 輸送量拡大へ貢献度深め
全国通運(本社・東京)は、モーダルシフトに対する強い追い風を受け、鉄道輸送量拡大への取り組みを加速している。6月18日に就任した 吉沢淳社長は「全国各地の鉄道利用ニーズを具体化し、実...