インタビュー


岡山県貨物運送 原田 和充 社長
2021年07月13日
【社長インタビュー】
「現場がエリート」支える 輸送品質日本一を目指す
岡山県貨物運送(本社・岡山市)は6月29日、原田和充社長が就任し、新体制が始動した。新型コロナウイルスの影響が長期化する厳しい環境の中、社員との協調を軸に顧客重視の姿勢で乗り越える覚悟だ。...

日本貨物運送協同組合連合会 吉野 雅山 会長
2021年06月22日
【インタビュー】
業界のIT化を積極支援 点呼ロボも普及拡大へ
求荷求車情報ネットワークWebKITの運営やAIロボット点呼機器の取り扱いを通じ、中小零細が大半を占める業界のIT化支援にも力を入れている日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)。9日に...

三菱商事ロジスティクス 岩井 孝介 社長
2021年06月15日
【この人】
社員との対話 大切に
藤咲達也前社長からバトンを受け、約2カ月が経過した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で事業環境の変化を実感しつつ、「物流は社会を支える重要な仕事で、顧客からの期待も大きい。前向きに業務にま...

鴻池運輸 辻 卓史 会長
2021年06月08日
【インタビュー】
情熱あれば青春続く 経験を次世代に渡す
鴻池運輸(本社・大阪市、鴻池忠彦社長)の辻卓史会長が24日の株主総会をもって退任する。同社の国際物流の礎を築くとともに、全日本トラック協会副会長などを務め業界の発展に奔走した。辻会長は「情...

アサヒロジ 児玉 徹夫 社長
2021年05月25日
【この人】
現場に近くやりがい
3月、柴田和憲前社長からバトンを受けた。アサヒビール入社以来、物流部門一筋。アサヒロジに身を移し、「物流を見る立場が変わり、新鮮」。 物流子会社の役割は、サプライチェーンを管理するメー...

フレッシュ物流 福長 万里子 社長
2021年05月18日
【この人】
「とにかく必死だった」
約20年間、フレッシュ物流が創業時から掲げる「女性の戦力化」の旗振り役として奮迅。昨年4月、創業者の小林茂社長(現会長)からバトンを受けた。800人超の従業員を束ね、成長へ導くトップとなっ...

中越運送 中山 元四郎 社長
2021年05月11日
【社長インタビュー】
増収増益へ営業が鍵 今期は「人材育成の年」
中越運送(本社・新潟市、中山元四郎社長)はコロナ禍に直面した2020年12月期を、愛知県一宮市に新設した中部ロジスティクスセンターの倉庫フル稼働や国際事業の回復、コストの見直しによって乗り...

丸紅ロジスティクス 野村 貴和紀 社長
2021年05月11日
【この人】
協力会社と共に成長
4月、栗原剛前社長からバトンを引き継いだ。昨年10月から社長補佐の役職を務め、仕事を間近で見続けたことで「社長として果たす役割が明確になった。準備はできている」と意気込む。 1994年...

岡山県貨物運送 遠藤 俊夫 社長
2021年04月27日
【社長インタビュー】
新本社、次代へ思い託す 〝質実剛健〟の歴史継ぐ
岡山県貨物運送(本社・岡山市)の新本社ビルが4月末にしゅん工し、大型連休後から本格的に稼働する。グループの核として質実剛健の精神を継承するとともに、現代に合わせた使いやすさも追求した。遠藤...

大阪大学大学院 三浦 麻子 教授
2021年03月23日
【トラック特集インタビュー】
過剰な反応が差別生む 心の誤作動自覚して
新型コロナウイルスの流行による影響は経済打撃だけではない。長距離ドライバーが「コロナを運ぶな」と罵声を浴びせられ、家族までもが偏見、差別を受けることがある。社会を支える重要な職業であるはず...