ニュース一覧

-
2025.02.18
物流対策の自主行動計画 策定団体、2割どまり 国、4月以降も要請継続
-
2025.02.18
国交省調査 1割強で違反原因行為 結果の活用嫌がる企業も
-
2025.02.18
全ト協・更新制 構想で「有効期間5年」 法制局や議員と調整へ
-
2025.02.18
日梱 岩手・金ケ崎に新倉庫 半導体製造装置を保管
-
2025.02.18
西濃 特積み単価 着実に上昇 24年10~12月5%増
-
2025.02.18
アサヒロジスティクス 中国人大学生を採用 特定技能1号追加を受け
-
2025.02.18
【注目】高速道路利用 通行台数は右肩上がり 大型車で〝短距離化〟
-
2025.02.18
SGHD 台湾航空輸送を傘下に 半導体関連を強化
-
2025.02.18
【ことば 教えて!】▽違反原因行為→荷主の問題行為を類型化
-
2025.02.18
【引っ越し特集・パート2】~2025年の動向は~ 法人移転 都心回帰の流れ注視 生産拠点は円安影響も
-
2025.02.18
【引っ越し特集・パート2】~2025年の動向は~ 住宅新規供給 減少続く見込み 政策金利上昇が背景
-
2025.02.18
ヤマトHD×アルフレッサ 健康管理で新サービス アプリで診察や病院紹介
-
2025.02.18
自動運転 3月 優先レーン設置 新東名116㎞で実証
-
2025.02.18
【大学生の物流認知度どう向上?】第3回 まずは興味を持ってもらう 学習院大学 河合 亜矢子 教授
-
2025.02.18
【物流大転換 2024年問題】第8回 他産業並みの賃金を 大島 弘明 流通経済大学教授(NX総合研究所顧問)
毎週火曜日発刊