インタビュー


イー・ロジット 角井 亮一 社長
2021年10月05日
【この人】
安心と感動、大切に
3月26日のJASDAQ(ジャスダック)上場当日、ビデオ撮影し、従業員には家族に上場を知らせてほしいと伝えた。「従業員の安心感と自信につながり、親御さんにも喜んでもらえたのではないか」 ...

植松 満 社長
2021年09月28日
【この人】
次の50年へ、礎築く 日本パレットプール
来年に設立50周年を控え、辻幸則前社長からバトンを受けた。労働力不足対策やESG(環境・社会・企業統治)経営が求められる中、貨物の下の力持ちといわれるパレチゼーションの重要性は高まっており...

太平洋フェリー 猪飼 康之 社長
2021年09月21日
【社長インタビュー】
社内変革へ果敢に挑戦 損益分岐点は引き下げ
6月、志甫裕前社長(現・相談役)からバトンを受けた太平洋フェリー(本社・名古屋市)の猪飼康之社長。厳しい経営環境下の船出となったが、「大きな変革できる機会」と捉え、損益分岐点を大胆に引き下...

川西倉庫 川西 二郎 社長
2021年09月21日
【この人】
多方面から強化する
「若松康裕前社長から打診を受け、身構えていた」 4月、社長に就任。以前は保険会社に勤め、営業企画や秘書業務をはじめ、幅広い業務に携わってきた。自社のノウハウを生かしながら既存の事業を拡...

丸全昭和運輸 浅井 俊之 社長
2021年09月14日
【社長インタビュー】
90周年、歩みを着実に 3PL核に中計達成へ
8月、丸全昭和運輸(本社・横浜市)は創立90周年を迎えた。節目となる2022年3月期は現・中期経営計画の最終年度として、連結売上高1350億円(前期比11・4%増)、連結経常利益110億円...

大西 恭司 社長
2021年09月14日
【この人】
スピード感持ち行動 徳島通運
「何事も段取りが大事。激動の時代だが取り残されないよう、スピード感を持って行動したい」。4月に就任。働きやすい職場づくりを構築すると同時に、顧客第一の姿勢を生かして事業拡大を目指す。 ...

富士運輸 松岡 弘晃 社長
2021年09月07日
【社長インタビュー】
コロナ禍こそ積極姿勢 自前化、コスト削減を追求
大型トラックの保有台数を2025年に3000台、35年には5000台と200拠点体制を目指す富士運輸(本社・奈良市)。最先端のIT管理システムを武器に、厳しさが増す長距離輸送で存在感を示す...

大阪府トラック協会 中川 才助 会長
2021年09月07日
【この人】
夢のある輸送業界に
辻卓史前会長からバトンを受けた。新型コロナウイルスの影響で情勢が不安定な中での就任となったが、「夢のある業界にしたい」と未来を見据えた協会運営と社会的地位の向上を目指す。 大阪府トラッ...

第一貨物 米田 総一郎 社長
2021年08月31日
【第一貨物 創立80周年インタビュー】
もっと顧客に寄り添い
自前主義をベースに顧客に寄り添ったサービスの提供を使命とする第一貨物(本社・山形市、米田総一郎社長)。3月15日に創立80周年を迎え、また一歩、100年企業に近づいたが、直近10年の道のり...

新潟運輸 坂井 操社長
2021年08月31日
【社長インタビュー】
最小経費で最大限稼ぐ 利益率目標、前倒しで
新潟運輸(本社・新潟市、坂井操社長)は2021年4月期の上期を赤字で折り返したが、下期で大きく巻き返し黒字を確保した。コロナ禍をきっかけに収益力を高めた結果、「最小限の経費で最大限の売り上...