インタビュー

メインビジュアル

キリングループロジスティクス 安藤 弘之 社長

2022年11月22日

【この人】

父からの学びを胸に

 3月末の就任後、全国の支社や協力会社の拠点を回り、「物流は日常生活に欠かせない重要な役割を担っていると改めて実感した」。  物流とは以前からつながりがあった。父の故・小四郎さんは、中部ト...

続きを見る

三豊運送 田中 正昭 社長

2022年11月15日

【この人】

安全は全てに優先

 今年、設立80周年を迎え、父の田中正治前社長(現・会長)から伝統のバトンを継いだ。燃料高、新型コロナウイルスなど取り巻く環境が厳しい中での船出となり「今は底。反転攻勢あるのみ」と腹をくくっ...

続きを見る

航空貨物運送協会 岡本 宏行 会長

2022年10月25日

【この人】

新たな産業の対応目指し

 就任時の感想は「うれしかった」。6月の総会で鳥居伸年前会長(現副会長)からバトンを受けた。現在は、郵船ロジスティクス代表取締役副社長と航空貨物運送協会(JAFA)会長の2枚の名刺を持つ。客...

続きを見る

熊本交通運輸 住永 富司 社長

2022年10月25日

【社長インタビュー】

50年のバトンを継承 倉庫部門の拡大に重点

 6月に住永金司会長からバトンを受け継いだ熊本交通運輸(本社・熊本県益城町)の住永富司社長。創立50周年の節目での就任となった。燃料価格の高騰や人手不足などの経営課題に直面する中、住永社長は...

続きを見る

室伏 広治 スポーツ庁長官

2022年10月04日

【全ト協・事業者大会特集 特別インタビュー】

あらゆる人から学び得て 多面的な見方で難局克服

 トラック運送業界は、長引くコロナ禍と燃料価格高騰、労働力不足への対応など、これまでにない難局にある。ハンマー投げの選手として、競技成績の伸び悩みや年齢など幾多のハードルを乗り越え、五輪をは...

続きを見る

CBクラウド 松本 隆一 CEO

2022年09月13日

【この人】

乗務員の〝相棒〟に

 「ドライバーが大学生の仕事選びの選択肢の1つになる、そんな業界にできたら」  航空管制官勤務時代、先輩に誘われ通い出したスポーツジムで妻になる女性と出会った。自動車の販売・整備を営んでい...

続きを見る

千葉県トラック協会 池田 和彦 会長

2022年08月23日

【この人】

タイムリーな支援を

 6月中旬に角田正一顧問からバトンを引き継ぎ、第10代会長に就任した。「重責をひしひしと感じている。歴代会長は全員(災害対策や交通安全など)素晴らしい実績を残しており、見習いたい」  協会...

続きを見る

アップル 文字 放想 社長

2022年08月09日

【社長インタビュー】

営業エリア地方に拡大 目標は売上高100億円

 アップル引越センターを運営するアップル(本社・東京)は2025年までに売上高100億円、34年までに500億円にすることを目標としている。20年には首都圏中心から転換し、名古屋市、福岡市、...

続きを見る

ランテック 嘉永 良樹 社長

2022年08月03日

【この人】

〝不易流行〟を深化する

設立70周年の節目を目前に、山中一裕前社長から5代目のバトンを受けた。新型コロナウイルスの感染拡大で新しい生活様式が浸透し、食のサプライチェーンがダイナミックに変化する中、「挑戦しがいのある...

続きを見る

全国通運 永田浩一 社長

2022年07月26日

【社長インタビュー】

増収活動徹底し反転攻勢 BTの利用拡大も鍵に

 全国通運(本社・東京)は2022年度、「スピード感のある業務運営と徹底した増収活動で反転攻勢をかける」(永田浩一社長)。荷主と協働するモーダルシフト推進協議会活動の進展に加え、3月に百済貨...

続きを見る