ニュース

メインビジュアル

2020.09.22付

WebKIT2 標準運賃の普及を促進 試算機能の提供を開始

 4月に告示された標準的な運賃について、トラック運送業界で普及を図る取り組みが進む中、日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)は9月16日、求荷求車情報ネットワーク「WebKIT2」の会員向けに、標準的な運賃を簡易に試算できる機能の提供を開始した。標準運賃をベースとした適正取引の促進を図るもので、業界内での標準運賃の普及と活用を加速する鍵の一つとなりそうだ。

 改正貨物自動車運送事業法の目玉の一つで、中小運送企業のドライバーにも罰則付きの残業上限が適用される…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください