会社概要

メインビジュアル
  • 会社情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 沿革

会社情報

『輸送経済』の前身は、戦後間もない昭和23年に運輸省(現国土交通省)中央道路運送委員会の機関紙『道路運送新聞』でございます。翌年、同委員会の機構改正を機に貨物輸送の専門紙『陸運新聞』として独立、昭和35年に『輸送経済』と改題し、今日に至っております。
物流は、わが国産業と国民生活を支える「生命線」です。新たな物流システムの構築なくして、活力ある産業と安定した国民生活はできないと確信しています。
弊社では、物流事業者ならびに物流業界がどうしたらさらなる発展を遂げる事ができるのかという会社創立以来の命題に対して、真正面から取り組んでまいります。
新たなビジネスチャンスのヒント、業界活性化への方策・提言、物流行政の最新動向および物流事業者と荷主の望ましい関係性などの報道をさらに強化してまいります。
人手不足、安全対策、燃料価格高騰、コンプライアンス(法令順守)など現在の経営を取り巻く諸問題に対して、物流の専門報道機関として、正しい報道に徹する姿勢を貫いてまいります。

商 号 株式会社 輸送経済新聞社
本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2-22-4
新共立ビル
TEL:03-3206-0711(代)
03-3206-0713(編集企画部)
03-3206-0717(営業部)
FAX:03-3206-0712(代)
03-3206-0714(編集企画部)
03-3206-0718(営業部)
創 業 1948年3月(昭和23年)
資本金 1,000万円
代表者名 代表取締役社長 佐藤 周
関西支社 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目6番20号
新栄ビル11階
TEL:06-6449-5021 FAX:06-6449-5025
中部支社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-5
サンマルノウチビル702
TEL:052-385-8001 FAX:052-385-9475

特定商取引法に基づく表記

販売業者 株式会社 輸送経済新聞社
代表責任者 代表取締役社長 佐藤 周
所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2-22-4新共立ビル
電話番号 03-3206-0711(代)
電話受付時間 9:30〜18:30(平日)
公開メールアドレス 下記ドメイン名(@の後ろ)より配信されます。
●●●●●@yuso.co.jp
※上記以外は当社のメールではございませんので、ご注意ください。
ホームページURL http://yuso.co.jp/
販売価格 申し込みページをご参照ください。
送料 全国一律660円(新聞ご購読は、送料含めた料金です。)
支払い方法・時期 お申し込み後、請求書をお届けします。
ゆうちょ銀行または郵便局・銀行口座へお支払いください。銀行振込
ご注文後、7日以内に銀行口座へ代金をお支払いください。郵便振込
ご注文後、7日以内に振込取扱票にて郵便局でお支払いください。
お届け時期 新聞購読(紙媒体)
入金確認後、2営業日以内に発送いたします。新聞購読(電子版)
入金確認後、2営業日以内にご利用開始案内メールをお送りいたします。書籍、発刊物
入金確認後、2営業日以内に発送いたします。
返品・交換・キャンセル 新聞購読
お受けいたしかねますので、ご了承ください。書籍、発刊物
商品発送後の返品・返却等はお受け致しかねます。
商品が不良の場合のみ良品と交換致します。
商品出荷より14日間以内に要連絡
不良品、欠品の場合は弊社負担
それ以外はお客様のご負担

沿革

1948年 3月(昭和23年)
運輸省中央道路運送委員会の機関紙として「道路運送新聞」を創刊。
(タブロイド判) 同委員会の機構改正を機に独立し「陸運新聞」と改題、
陸運新聞社を創立。
1954年 4月(昭和29年)
タブロイド判から大判に改める。
1959年 7月(昭和34年)
関西支社を開設。
1960年 10月(昭和35年)
「陸運新聞」を「輸送経済」と改題、社名を株式会社輸送経済新聞社と改称。
1962年 6月(昭和37年)
年刊誌「日本のトラック事業」(現在の「日本の物流事業」)を創刊。
1970年 10月(昭和45年)
月刊誌「流通設計」(B5判)を創刊。
1976年 4月(昭和51年)
隔年刊版「物流紳士録」を創刊。
1984年 3月(昭和59年)
「輸送経済完全復刻版」を発行。
1987年 3月(昭和62年)
年刊誌「現代の物流情報」(現在の「LOGISTICS NOW」)を創刊。
1989年 3月(平成元年)
隔年刊誌「物流の顔」を創刊。
1994年 10月(平成6年)
月刊誌「流通設計」をA4判に刷新。
1996年 3月(平成8年)
史料対談「語りつぐ物流史」第3刊 発刊。
1996年 10月(平成8年)
「総合物流商品ガイド」(現在の「ロジスティクス商品ガイド」)を創刊。
1997年 7月(平成9年)
「全日本トラック事業者総覧」創刊。
1999年 12月(平成11年)
「ロジスティクス企業ガイド」創刊。
2000年 11月(平成12年)
月刊誌「流通設計」を「ロジスティクス・ジャーナル」と改題し、誌面を刷新。
2002年 1月(平成14年)
月刊誌「ロジスティクス・ジャーナル」を「流通設計21」に改題。
2011年 2月(平成23年)
年刊誌「物流のすべて」創刊。
2012年 8月(平成24年)
「輸送経済」創刊3000号を迎える。
2015年 4月(平成27年)
年刊誌「ことば教えて!」創刊。