ニュース一覧

-
2023.09.12
【サプライチェーン混乱から何を学ぶか?】第4回 変化した国際物流 拓殖大学 松田 琢磨 教授
-
2023.09.12
【物流プラットフォーム再構築の時】第89回 将来を設計する(15) 官民一体で競争優位を創出 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2023.09.05
最低賃金の引き上げ 1500円へ迫られる適正収受 年3%上昇継続の公算
-
2023.09.05
標準的な運賃、運送約款 国、来年4月公布目指す 荷待ち・荷役、燃料転嫁へ
-
2023.09.05
燃料価格激変緩和措置 12月末まで延長 補助上限額は17円
-
2023.09.05
NXHD×NEC 自律・遠隔制御フォーク 既存車体に後付け可能
-
2023.09.05
環境省 電動車補助341億円要求 充電設備も対象に追加
-
2023.09.05
【トンボの目】中堅企業の顧客交渉術 理解獲得へ工夫凝らし 相手に配慮も〝譲らず〟
-
2023.09.05
Gマーク 全国商業施設でPR 全ト協、動画作り放映
-
2023.09.05
【環境・気になる話題】FCトラック・水素エンジン車 導入や実証の動き 課題は充てん施設確保
-
2023.09.05
ヤマタネ 業務用食品卸を傘下に 販売網や物流網活用
-
2023.09.05
【ことば 教えて!】▽商用車の電動化目標→EVなど普及の道筋示す
-
2023.09.05
TRC 「物流ビル新A棟」しゅん工 多様な区画、最大の特長
-
2023.09.05
【若い人材定着へのヒント】第7回 臼杵運送 研修制度の拡充推進 十分な教育 定着の鍵
-
2023.09.05
【物流の労務・法律トラブル】第26回 基本給の格差で判決 弁護士法人 戸田労務経営所長 戸田 哲 弁護士
毎週火曜日発刊