ニュース一覧

-
2023.09.26
【ロジ激流時代を読み解く】第38回 ローリー輸送の課題 経営コンサルタント 三村 光昭氏
-
2023.09.26
【物流プラットフォーム再構築の時】第90回 将来を設計する(16) PF構築へ行政の役割に期待 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2023.09.19
増える若年層転職 定着への対策 急務に 25~30歳前後で退職も
-
2023.09.19
西濃 北大阪に中継専門拠点 24年問題対応し九州向け特化
-
2023.09.19
岸田再改造内閣 斉藤国交相は留任 「3本柱、重点的に」
-
2023.09.19
国交省・和田 信貴 事務次官 連携し一体的な仕事を 就任会見で抱負
-
2023.09.19
中企庁・取引調査 価格交渉、2社最低評価 物流も複数企業挙がる
-
2023.09.19
JTP担当者会議 「値上げ避けられず」 24年問題で情報交換
-
2023.09.19
働きやすい職場認証 申請、来月10日まで ト協で補助新設の動きも
-
2023.09.19
ヤマト 2tEV全国順次導入 eキャンター約900台
-
2023.09.19
【ことば 教えて!】▽荷主への交渉→値上げや条件改善に不可欠
-
2023.09.19
KEYCREW AMRでEC物流支援 標準化進め集品効率向上
-
2023.09.19
出光「アッシュフリー」 無灰エンジンオイル DPFの詰まり抑制
-
2023.09.19
宮崎ト協、宮崎県 24年問題実態調査 荷主8割 値上げ交渉なし 「適正収受できず」6割
-
2023.09.19
【若い人材定着へのヒント】第9回 北王流通 若手が社会的意義議論 将来の働く姿描くため
毎週火曜日発刊