ニュース一覧

-
2018.01.30
【各地で新年抱負】全流協 実験経て本格運用へ フルトレと予約S
-
2018.01.30
日冷倉協・自主行動計画 業界全体で手待ち対策 全国で説明会を開催
-
2018.01.30
【運転席から物流論】第181回 ドライバー確保の決め手 トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一 氏
-
2018.01.30
【交渉学ノススメ】第3回 BATNAで交渉を有利に 日本交渉協会 常務理事 安藤雅旺 氏
-
2018.01.23
トップに聞きました まずは適正運賃の足掛かり 改正約款を届け出るワケ
-
2018.01.23
交通労連・春闘要求 1万1000円中心に 「賃上げ、今年が正念場」
-
2018.01.23
東ト協・約款調査 9割の荷主、交渉に前向き 運送会社の方が消極的
-
2018.01.23
西濃 特積み基本運賃 値上げ 600㎞超で最大30%
-
2018.01.23
標準引越運送約款 1月下旬に告示を公布 6月1日施行で調整
-
2018.01.23
丸全昭和・ヤマト総研ら 手待ち時間の大幅削減へ 日用品物流で実証実験
-
2018.01.23
地方協議会・パイロット事業 今年度54集団で実施 7割強で着荷主参加
-
2018.01.23
東部ネット 上野興産と業務提携 車両、人、施設を共有
-
2018.01.23
キユーソー 来春 所沢市に低温倉庫 5万t級、自動化設備も
-
2018.01.23
アートコーポ 売上高1000億円に迫る 単体は総量抑制響き減収
-
2018.01.23
【ことば 教えて!】▽着荷主→条件改善の〝ラスボス〟
毎週火曜日発刊