ニュース一覧

-
2020.01.14
【中小企業の人手不足への備え方】第1回 世の中の労働力の状況 クニエ ロジスティクスグループ 大室 翔史マネージャー
-
2020.01.14
【物流プラットフォーム再構築の時】第5回 ハードの設計視点② 貨物を〝束ねる〟基盤<鉄道>(2)
-
2020.01.07
国交省自動車局 20年度予算案 働き方、安全など推進 全体はスリムな編成に
-
2020.01.07
日冷倉協 外国人活用を検討 特定技能、要望へ前向き
-
2020.01.07
Gマーク 全国取得率30%超え 新たに9219事業所
-
2020.01.07
年末繁忙期 東西荷動きは低調推移 増税の影響を受けて
-
2020.01.07
〝共創型PF〟を構築 佐々木 太郎 Hacobu社長 「業界各社つなぎたい」
-
2020.01.07
SBSロジ 事故削減へAI活用 ベンチャーと業務提携
-
2020.01.07
富士物流 改善活動の成果を報告 「自分の職場で活用を」
-
2020.01.07
【ことば 教えて!】▽テレワーク→多様な場所・時間で勤務
-
2020.01.07
【新年特集】「繁栄」の子年 物流業界、進化の先に
-
2020.01.07
【新年特集】特別提言 職場選び「若い世代は何思う?」 若者の要望に応えて 情報発信と体制づくりで 大学前リクルートセンター☆JOB,STa 嶋田 大介社長
-
2020.01.07
【新年特集】特別提言 選ばれる会社 選ばれない会社 境界線どこに? 人を「資産」と位置付けありのままの姿見せよ 経営コンサルタント 三村 光昭氏
-
2020.01.07
【新年特集】国際自動車ジャーナリスト 清水 和夫氏に聞く 自動運転はいつ実現? レベル4相当は数年先
-
2020.01.07
【新年特集】特別インタビュー 物流現場に「人間工学」の視点 体調整えてこそ〝プロ〟 事故限りなくゼロへ努力を 大原記念労働科学研空所 北島 洋樹副所長
毎週火曜日発刊