ニュース一覧

-
2020.10.13
日本郵便 公道で配送ロボ実験 2~3年内で実用化へ
-
2020.10.13
【使うための色彩学】Lesson02 性質と利用例 デジタルハリウッド大学名誉教授 南雲 治嘉氏
-
2020.10.13
【「安全企業」のつくりかた】第63回 「事故の記号化」のすすめ 東京海上日動リスクコンサルティング 主席研究員 北村 憲康氏
-
2020.10.06
国交省 飲料・酒物流分科会 事前情報基にノー検品 メーカー、卸で実験へ
-
2020.10.06
国交省自動車局 21年度概算要求 事業継続強化に1億円 感染症など非常時見据え
-
2020.10.06
高齢人材 活躍できる工夫が必要 能力に合わせ仕事割り振る
-
2020.10.06
姫合 兵庫・小野に新センター 延べ床面積は約7000㎡
-
2020.10.06
スリーエス物流 愛知・一宮に大型物流C 事業拡大へ「環境整った」
-
2020.10.06
東部ネット 広島市に3PL拠点 中国圏初進出、飲料で
-
2020.10.06
国交省・次期大綱 DXへ標準化求める声 委員へ聞き取り開始
-
2020.10.06
中越運送 来夏、上越市に新倉庫 危険物低温庫も併設
-
2020.10.06
西濃 サイトで最適な車両提案 トラック探す手間軽減
-
2020.10.06
【ことば 教えて!】▽集配での自転車活用→効率化、人材確保に寄与
-
2020.10.06
ニチレイロジ サテライト事務所を開設 湾岸地区Cの従業員に
-
2020.10.06
【まなびカフェ】M&Aから見る業界動向 物流編① 中小企業でも検討増加 日本M&Aセンター 山本 夢人 業種特化事業部業界再編部長 新型コロナウイルスの感染拡大は経済に大きな打撃を与え、各産業は大きな影響を受けている。M&Aも状況は同じで、手続きを途中で止めざるを得ない事態となり、譲渡を受ける企業から
毎週火曜日発刊