ニュース一覧

-
2020.11.03
【運転席から物流論】第212回 激変期こそ乗務員交え社内会議を トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
-
2020.11.03
【物流プラットフォーム再構築の時】第24回 ミライの輸送手段(5) ドローン【1】~期待と不安~ 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2020.10.27
国交省 内航で「荷主勧告」創設 船員の長時間労働で対策
-
2020.10.27
中越通運 来期、HD体制に移行 50年節目にさらに成長へ
-
2020.10.27
国交省調査 資金繰り悪化、鮮明に 3割強が支援受ける
-
2020.10.27
輸出航空貨物 半年ぶり6万t回復 先行き不透明感残る
-
2020.10.27
福通×萩原工業 災害時輸送協定を締結 初動で物資を被災地へ
-
2020.10.27
ネスレ ハコベルで配車効率化 繁忙期の納品率を改善
-
2020.10.27
ヤマトHD×アートHD 引っ越しで協業検討 業界勢力図に変化か
-
2020.10.27
関西丸和ロジ 京都八幡に新拠点 本社機能も集約し
-
2020.10.27
【ことば 教えて!】▽ノーネクタイ→服装カジュアル化に拍車
-
2020.10.27
物流各社 コロナ被害を最小限に 感染者発生時どう対応
-
2020.10.27
【まなびカフェ】M&Aから見る業界動向 第4回 中堅・中小で活発な動き[IT・ソフトウエア業編] 日本M&Aセンター 室井 優太郎 業種特化事業部業界再編部IT業界支援室M&Aアドバイザー
-
2020.10.27
日立物流 運行管理で新サービス 運行指示書を自動作成
-
2020.10.27
運輸業8割が「反対」 男性の育休義務化 人手不足業種ほど消極的
毎週火曜日発刊