ニュース一覧

-
2021.07.06
【ロジ激流時代を読み解く】第13回 物流DXの現状 経営コンサルタント 三村 光昭氏
-
2021.07.06
【物流プラットフォーム再構築の時】第39回 環境への問題意識(2) 課題解決に大いに貢献できる 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2021.06.29
トラックの車中泊 乗務員の「家」十分に快適? 睡眠の質、懸念する声も
-
2021.06.29
国交省 実態調査 荷待ち認識で荷主と差 改善基準も課題明らか
-
2021.06.29
全ト協 坂本会長 3期目に 「一丸でコロナ禍突破」
-
2021.06.29
押入れ産業「ロジセレクト」 荷主とのマッチング支援 倉庫情報の掲載を募集
-
2021.06.29
国交省幹部人事 山田技監が事務次官 秡川自動車局長は留任
-
2021.06.29
国交省 官民で標準化推進へ 分科会でパレットから
-
2021.06.29
ヤマト運輸 ネコポス急伸続く フリマ市場堅調、背景に
-
2021.06.29
【物流DX 新潮流を探る】プロローグ 目的はSC全体最適化 ものづくりとの同期が鍵
-
2021.06.29
【注目】土曜の集配 定着し「その先」焦点 採用でもプラス効果
-
2021.06.29
【ことば 教えて!】▽非常用電源設備→物流維持する強い味方
-
2021.06.29
【海上輸送ガイド】海から陸に逆MS コロナ禍の海上輸送 トラックの空車が背景
-
2021.06.29
三菱ふそう ウーブン・アルファ 自動地図で安全性向上 大型車で年内実証開始
-
2021.06.29
【まなびカフェ】企業のSNS活用法 第3回 電話・メール中心のやりとりが変化 ガイアックス 重枝 義樹 ソーシャルメディアマーケティング事業部長
毎週火曜日発刊