ニュース一覧

-
2021.08.24
【運転席から物流論】第221回 東京五輪・交通対策の光と影 トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
-
2021.08.24
【物流プラットフォーム再構築の時】第42回 環境への問題意識(5) 再び世界リードする活動を 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2021.08.10
物流DX 人手不足、効率化が照準 「その先」の戦略、鍵に
-
2021.08.10
アートコーポ ヤマトHCを子会社化 EC大型家具・家電拡大へ
-
2021.08.10
新潟運輸 17日、海老名支店稼働 3PL拡大を推進
-
2021.08.10
標準的な運賃 届け出率の差 顕在化 大都市圏は伸び悩み
-
2021.08.10
改善基準・2度目の実態調査 コロナ影響の質問追加 使用者からの要望踏まえ
-
2021.08.10
全ト協 独自タリフ作成を支援 標準的な運賃参考に
-
2021.08.10
【物流DX 新潮流を探る】CASE 06 中越通運 情報の山、プロが生かす 「店舗WMS」で在庫最小化
-
2021.08.10
D&Dマネージメント 軽貨物運送に参入 車両リースも強み
-
2021.08.10
カンダHD ソフトエイジ子会社化 システム強化、外販も視野
-
2021.08.10
【ことば 教えて!】▽ペーパーレス化→働き方改革に効果
-
2021.08.10
【西日本ブロック特集】専門家が分析 西日本エリアの地域経済、労働力人口
-
2021.08.10
三菱ふそう「スーパーグレート」 安全高めた新型を体感 同一車線内停止など搭載
-
2021.08.10
【注目 スポーツで伝えたい思い】最終回 日本通運 野球部 目指すは日本一
毎週火曜日発刊