ニュース一覧

-
2021.10.05
【解説 高齢ドライバー活用のポイント】第3回 ワーストワン脱却へ対策は 山梨大学 伊藤 安海 教授
-
2021.10.05
【物流プラットフォーム再構築の時】第45回 環境への問題意識(8) CO2排出原単位、トンキロは妥当? 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2021.09.28
EDI普及 道半ば 特積み、残荷どう防ぐ 荷主負担への理解が鍵
-
2021.09.28
丸全電産ロジ 重量物取り扱い強化 長野・伊那倉庫を増強
-
2021.09.28
日本発のISO規格 英、独も関心強める 低温物流網構築へ
-
2021.09.28
【有識者はこう見る】EDI導入 国の大号令にも期待 イー・ビー・ソリューションズ 岡 卓也 マネージング・コンサルタント
-
2021.09.28
トラック労基法違反 8割超の水準続く 半分で労働時間超過
-
2021.09.28
【物流DX 新潮流を探る】CASE 10 日新 多様な接点でファン拡大 変化先取りし優位に
-
2021.09.28
バンテック 多能工化を推進 新型コロナ対応も兼ね
-
2021.09.28
大和物流 DX基盤を整備へ 配車簿などデジタル化
-
2021.09.28
西部運輸 静岡支店を長泉町に開設 中国―首都圏の中継拠点
-
2021.09.28
【ことば 教えて!】▽リスク対策→緊急事態の発生に備える
-
2021.09.28
連休前後 悩ましい波動対応 顧客の〝緩急〟読み切れず
-
2021.09.28
【注目】地方で成長、要因は 女性活躍、HP充実も
-
2021.09.28
公取委 物流の最賃影響を追加 独禁法・下請け法調査に
毎週火曜日発刊