ニュース一覧

-
2021.10.19
【運転席から物流論】第223回 国道2号の強じん化を トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
-
2021.10.19
【物流プラットフォーム再構築の時】第46回 環境への問題意識(9) EVは本当に環境に優しいか 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2021.10.12
求荷求車システム DX実現へ大きな役割 充実・強化の動き加速
-
2021.10.12
福通 本社ビルをリニューアル 回廊風展示室も設置
-
2021.10.12
斉藤国交相 物流の課題解消に意欲 「標準化こそ生きる道」
-
2021.10.12
【訃報】南義弘トナミHD元会長死去
-
2021.10.12
アマゾン×ヤマト マケプレで特別運賃 中小販売事業者を支援
-
2021.10.12
【物流DX 新潮流を探る】CASE 12 SGホールディングス 多様な技術で生産性向上 共通基盤の進化も目指し
-
2021.10.12
トナミ運輸 埼玉・春日部に新C 3PL拡大へ関東強化
-
2021.10.12
21年度 国内貨物輸送量 33%の増加を見込む 消費・生産関連が回復
-
2021.10.12
日新・横浜重量物梱包センター 高い対応力で顧客に貢献 最大80tまで対応可能に
-
2021.10.12
【ことば 教えて!】▽フィジカルインターネット→通信のように荷物流す
-
2021.10.12
国交省 軽貨物車にEDR義務化 来年7月以降の新車から
-
2021.10.12
【顧客に届く提案のヒント・「物流コストの算定・管理」のすべて 発刊記念連載】第2回 KPIを問題解決の糸口に サプライチェーン・ロジスティクス研究所 久保田 精一 代表
-
2021.10.12
トランコム 求荷求車でCTI導入 配車業務を効率化
毎週火曜日発刊