ニュース一覧

-
2022.01.25
【物流の労務・法律トラブル】第8回 退職従業員への免許取得費用の請求 弁護士法人戸田労務経営所長 戸田 哲 弁護士
-
2022.01.25
【「安全企業」のつくりかた】第92回 本人責任より「複数チェック」の文化を 東京海上ディーアール 主席研究員 北村 憲康氏
-
2022.01.18
物流の適正価格 転嫁は安定供給の大前提 標準的運賃、猶予あと2年
-
2022.01.18
物流業界新春賀詞交換会を開催 輸送経済新聞社
-
2022.01.18
トナミ運輸×濃飛倉庫運輸 名古屋で協業開始 施設共用、配達共同化
-
2022.01.18
ラニイ福井貨物 東海主管支店を開設 旧店から移転拡張
-
2022.01.18
【Q&A】遠隔点呼、どんな仕組み? 全企業で「非対面」可能に
-
2022.01.18
NEXCO中日本 W連結専用一時退出可に 3時間以内、順方向で
-
2022.01.18
丸和運輸機関 空輸で道産野菜を全国へ 収穫当日販売向け実験
-
2022.01.18
諏訪倉庫 上田倉庫で増築完了 グループ一体で運用
-
2022.01.18
キリンロジ 積立休暇を見直し 取得目的、より幅広く
-
2022.01.18
【ことば 教えて!】▽積立休暇→失効する有休を有効活用
-
2022.01.18
大・中型トラック販売 12月 7000台割れ 10年ぶり、部品不足長引き
-
2022.01.18
JMAC SDGsの体感型研修 カードゲームで面白く
-
2022.01.18
【潮流を探る~M&A~】昨年物流絡み過去最多 2024年問題見据え活発化 レコフ カバレッジグループ物流セクター 田中 啓介氏
毎週火曜日発刊