ニュース一覧

-
2022.03.15
【運転席から物流論】第227回 大雪時、貨物は通行止めを トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
-
2022.03.15
【物流プラットフォーム再構築の時】第55回 環境への問題意識(18) 食品の輸送・荷役の二律背反 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
-
2022.03.08
国際物流 混乱長期化で運賃高騰 ウクライナ侵攻が拍車も
-
2022.03.08
CBクラウド 配送PFへ変貌 デポ構え当日配達
-
2022.03.08
全ト協など3団体 転嫁対策さらに強化を 国交相へ改めて要望
-
2022.03.08
国交省 T11型、12型が推奨候補 パレット非活用荷主に
-
2022.03.08
政府 石油元売り補助金を拡充 上限25円、軽油も対象
-
2022.03.08
燃料サーチャージ 届け出、全体の2割に 軽油危機背景に急増
-
2022.03.08
トランシィ 自動車部材で大型C 3社合弁会社で運営
-
2022.03.08
トナミ運輸 富山支店にEV車導入 ゼロエミ輸送目指し
-
2022.03.08
【拠点探訪】関通「EC通販物流センター」 進化し続ける拠点に 効率化目指し常に改善
-
2022.03.08
【ことば 教えて!】▽コンテナ船の沖待ち→国際物流混乱の象徴
-
2022.03.08
ボルテックスセイグン 完全自動運転を実現 4月以降にサービス販売
-
2022.03.08
【現場を変える強い味方】第2回 日本パレットプール「フクLOW」 バッテリー約5年稼働 発信器通して位置把握
-
2022.03.08
鴻池運輸 ロボット実験 積極化 品ぞろえ、積み降ろしで
毎週火曜日発刊