ニュース一覧

-
2023.03.14
【運転席から物流論】第238回 東日本大震災の教訓を今に トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
-
2023.03.14
【「安全企業」のつくりかた】第118回 リスク本位と人づくり 東京海上ディーアール 主席研究員 北村 憲康氏
-
2023.03.07
軽貨物配送 業界イメージ悪化懸念 未経験〝買いたたき〟指摘も
-
2023.03.07
標準的な運賃の延長 斉藤大臣「前向きに検討」 参院予算委質疑で見解
-
2023.03.07
【どうなる?2023トラック春闘<後編>】幾つ出る、満額回答 現有戦力つなぎ留めへ
-
2023.03.07
全ト協 荷待ち削減、作業軽減を 特積み特化し荷主啓発
-
2023.03.07
日通 海陸共用コンテナ増備 連携強化50個以上
-
2023.03.07
九州物流研究会 3社で実証、効果確認 エリア順次、拡大
-
2023.03.07
ダイワコーポ 埼玉・所沢に新営業所 交通利便性、防災で強み
-
2023.03.07
ダイセー倉庫運輸 25年小牧市に大型物流C 自社最大規模で貨物集約
-
2023.03.07
アサヒロジ 協力会社もリスク報告を 事故・労働災害削減へ
-
2023.03.07
【ことば 教えて!】▽運転者適性診断→癖を検査し、適切な指導つなげ
-
2023.03.07
オカムラ「ORV」 カゴ車の搬送 省力化 AIと自律移動技術搭載
-
2023.03.07
持続可能な物流検討会 規制案の基準、疑問視 荷主団体に聞き取り
-
2023.03.07
千葉ト協 一般適性診断の助成新設 来年度から半額補助
毎週火曜日発刊