インタビュー

【 この人 】
運送会社の期待感じる

2023年12月26日
トラボックス
皆川 拓也 社長
求荷求車や運送会社向けイベントを手掛けるトラボックスの社長に就任し、半年ほど経過した。同社事業は24年目と歴史が長く、「(職責の)重み、利用する運送会社からの期待を感じ、相談できる場の提供を重視する」。
物流課題の一つで、来春に控えるトラックドライバーの残業上限規制に伴う問題は、物流業界が変化する節目と捉え、それを実現するよう、運送会社をサポートし期待に応えていく。秋に求荷求車の会員に実施した調査で、どのような対策をすべきか分からないといった声もあり、事業機会を生かせず、もったいないと考えた。
そこで、求荷求車の利用有無にかかわらず、運送会社に役立つ製品・サービスを無料で相談できる窓口を立ち上げた。運送会社同士の交流会や24年問題対策のセミナー開催にも注力し、運送会社をサポートしていく。
加えて、求人やM&Aを得意とする会社と同じ親会社に所属する強みも生かす。「グループ内外の関係者との連携も大事にし、運送会社の悩みに寄り添えるものを紹介している」。物流を良くしたいという思いを持つ、求荷求車サービスを手掛ける物流企業や業界団体とも交流している。
KDDI在籍中、消費者向けと法人向けのサービスの違いを実感。その後、入社した軽貨物配送マッチングを行うCBクラウドでは軽貨物だけでない、法人向け輸送や海運など物流の幅広さを知り、業界を変えたい意欲が増し、トラボックスの親会社に相談した。
プライベートでも車が好き。10月に富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催されたジャパントラックショーにも足を運んだ。