ニュース

2017.08.22付
【ことば 教えて!】▽コールドチェーン→日本品質生かせる市場
厳格に低温管理された状態で、原材料や製品をエンドユーザーまで届けるネットワークのこと。普通、冷凍はマイナス25度以下、冷蔵は0~10度ぐらいを指す。
日本ではすでに当たり前。毎日の食卓に上る食材から医薬品まで、生活に密着した貨物を扱っている。例えばアイスクリーム。工場では通常マイナス25度以下、配送車の荷室はマイナス18度以下に保たれている。
一方、中国・アジアでのコールドチェーン整備はこれまで、日本や欧州との輸出入が中心。域内物流では、中国でやっと…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン