ニュース

メインビジュアル

2017.07.25付

【働き方改革への鍵】第4回 自主性を引き出して ワーク・ライフバランス 浜田 沙織 コンサルタント

 ドライバーの健康起因事故防止の徹底がいわれて久しい。過労に起因する事故の傾向として深夜早朝の死亡事故が多いこと、居眠り運転の推定原因の半数が睡眠不足と過労など、国土交通省から指摘されている。
 対策はドライバーの体調などの自己管理の意識喚起・継続が第一。だが、上意下達の方法では病気を隠蔽され、うるさく思われることを避けると徹底できないなどの懸念も多く、ドライバーの自己管理を勧める好事例に乏しい。
 顧客には、良い関係を築き双方のニーズが満たされることが理想。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください