ニュース

2017.06.06付
【ことば 教えて!】▽手待ちの見える化→諦めず粘り強く
手待ちは、集荷先や配送先に到着後、積み降ろしが行われるまでドライバーが待機する時間のこと。発着荷主側で体制が整っていないことや、ドライバーが遅刻を恐れ早く到着していることが主因。国交省の調べでは、トラックの2台に1台で手待ちが発生し、1運行当たり平均1時間45分。
国交省は7月、ドライバーの長時間労働改善と安全確保のため、手待ち時間を記録するよう義務付ける。蓄積したデータは、流通や農業など各荷主業界との取引改善交渉に生かす方針。
物流企業にとっては、…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン