ニュース

2017.05.16付
【今日から変える食生活】第5回 勘違いしていませんか? 健康マネジメント協会 佐藤 恵美子 管理栄養士
食べ過ぎを防ぐため、1日1食を抜くドライバーもいる。多いのは時間のなさも手伝って朝食を抜くケースだが、実は逆効果。食事を抜くと次の食事を大量に食べてしまったり、空腹過ぎて次に食事を食べる時に血糖値の急上昇につながったりする。
朝食を抜くと、昼食の「ドカ食い」に加え間食が多くなることも。夜中に食事をし朝は食べたくないという人は、バナナ1本でも、ヨーグルト1個でもよいので朝に食べることを始めてほしい。夜中にたくさん食べることもおのずと少なくなる。どこかでいまの…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン