ニュース

メインビジュアル

2017.02.28付

【中国・四国・九州ブロック特集】人手不足で〝荷量抑制〟も 強気の運送会社に続け!

 中国・四国・九州の景況は回復傾向にあるものの荷動きは低調。それでもドライバーが足りず、荷物を絞り込む動きが。人材不足が加速し、高校新卒者の採用活動を本格化する事業者は増えている。運賃値上げ交渉は小康状態だが、中には法令順守のために大口荷主から撤退するなど、強気の姿勢も目立ってきた。業界ではヤマト運輸が「宅配総量抑制」の検討に入るなど、高まる労働環境改善や法令順守へ、地域の動向が注目される。
 経済産業省が公表した昨年10~12月の地域経済産業調査結果によると…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください