ニュース

メインビジュアル

2016.02.16付

【ことば 教えて!】 ▽メンター制度→先輩が新入社員をサポート

 先輩社員が相談役となり、仕事などで新入社員をサポートする制度。メンターは英語で「助言者」「指導者」の意味。1980年代に米国で取り組みが広まった。日本でも近年、大手を中心に導入企業が増えつつある。
 新入社員が仕事で悩みを抱えたままだと、早期離職につながりかねない。そこで3~5年の社員がメンターとして、指導・育成を担当。年齢の近い先輩がそばにいることで、仕事のアドバイスを受けたり、悩みを聞いたりしてもらいながら会社になじむことができる。サポートする側も〝人を育てる力〟…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください