ニュース

2014.10.14付
【ことば教えて!】ネットスーパー→顧客囲い込みに有効
利用者がインターネットを通じて商品を注文すると、その日のうちに食料品・日用雑貨などが届くサービス。平成13年ごろから大手スーパーマーケットチェーンが本格的に乗り出し、現在の市場規模は1000億円に迫るとされる。
商品の配送は、店舗に実際に並ぶ商品を届ける〝店舗ピックアップ型〟と専用の配送センターを構える〝物流センター型〟があり、現在は店舗ピックアップ型が主流。
配送料は通常200円~300円台。だが3000円、5000円など一定金額以上で買えば無料とする店が多く、利用者のほとんどは送料負担がなくなる金額で買い物をしているのが実情。
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン