ニュース

メインビジュアル

2015.10.06付

【業界の〝常識〟を問う】 第1回 運賃は何の値段? 「トンキロメートルキロいくら」の不合理 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授

 昨今ドライバー不足を背景に、運賃の値上げが話題になっている。なぜドライバー不足になるのか、なぜトラック運輸業界の労働市場としての魅力が向上しないのだろうか。原因は幾つかあるだろう。
 この業界に関わり始めた時、最も驚いたのは「運賃・料金」の決め方の不明瞭さだ。多くが「トンキロいくら」、あとは「交渉次第」だった。製造現場でのコスト意識と比較して、差があまりにも大きいのにがくぜんとした。
 製造現場では、工程分析・作業分析を行い、標準作業・標準時間を設定して、時間測定を行う。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください