ニュース
2025.11.04付
【ことば 教えて!】▽予防的通行止め→大雪での立ち往生防止
国土交通省や高速道路会社が国道、高速道路のうち、大雪時に橋や急な上り坂などで車両が立ち往生しやすい場所を選定し、大雪前日までに通行止めにすること。地方整備局と高速道路会社が優先して集中的に除雪する。
2018年1~2月、大雪により関東、北陸で、大型トラックが脱輪や立ち往生したことが実施のきっかけとなった。福井県の国道8号では1500台の車両が2日間超滞留し、通行再開に3日を要した。
車両滞留を防止し、経済活動と国民の安全・安心の確保を図るため、運用してい…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン