ニュース

2025.10.07付
【提言!出版物流の未来に向けて】第5回 出版物へのRFID導入 出版ジャーナリスト 飯田 一史氏
経済産業省の「書店振興プロジェクト」では「RFIDを活用した返品削減」が資料や官僚の発言にたびたび登場する。
RFID(無線ICタグ)とは、電波でモノの情報を読み取る非接触型の識別システム。
既に交通系ICカードの駅改札や電子マネー、物流や在庫管理など多くの分野で活用されている。
実のところ、出版物流通のRFID実装を中核事業にしている企業はほぼ、丸紅と出版大手3社が出資して設立したパブテックスだけだ。
同社は2023年8月からコミック分野でRFIDシス…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン