ニュース

2025.01.21付
【ことば 教えて!】▽旧・暫定税率→「廃止」合意も先見えず
本来の税率と別に課された上乗せ分のこと。軽油には軽油引取税の15円(本則税率)に、17・1円の暫定税率が加算されている。他にも、燃料には石油石炭税や消費税が課され、負担の重さを指摘する声は根強い。
1974年、道路整備を目的にガソリンを皮切りに導入された。76年には軽油でも導入され、その後延長と引き上げを繰り返し、30年以上継続。2008年に一時、根拠となる法律が失効したが、再び継続した。
大きな動きがあったのは24年末。国民民主党の強い意向を受け、自民…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン