ニュース

メインビジュアル

2015.08.25付

【ことば 教えて!】 ▽OBD→車情報集め整備に活用

 車に搭載したコンピューターで故障箇所を見つけ、ドライバーに知らせるシステム。通称「OBD(On-board diagnostics)」。排ガス浄化装置の故障診断器として、米国で導入されたことを機に普及。日本では近年、ブレーキやエアバックなどの故障整備にも活用されている。
 OBDには車両情報が集まり記録され、この情報を使えば燃費、車速などをより正確に測れるようになる。デジタコなどの車載器取り付けも簡素化でき、数万円掛かる工事費を安く抑えられるという。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください