ニュース

2024.10.15付
【鉄道貨物のミライ】第12回 国鉄の経営危機 鉄道ジャーナリスト 枝久保 達也氏
国鉄の再建計画は1969年に制定された「日本国有鉄道財政再建促進特別措置法」に始まる。政府は10年後の黒字転換を目標に掲げたが、状況は悪化するばかりで、同法制定から20年とたたずに国鉄は消滅した。だが経営悪化は、国鉄が黒字だった頃から予想されていたことはあまり知られていない。
国鉄諮問委員会は60年、国鉄の輸送力ひっ迫と経営悪化について、非採算路線の建設、運賃制度の非合理など経営面での自主性の欠如を取り上げた。その上で、第1次5カ年計画を需要に見合った規…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン