ニュース

メインビジュアル

2024.09.10付

特積みの協業→競争関係越えて協調へ

 近年、特積みを主力とする物流企業同士が手を結び、協業に踏み切るケースが増加。労働人口減少やドライバーの労働規制強化に伴う2024年問題を背景に、ドライバー不足を乗り越え、持続可能な輸送ネットワーク構築を目指すことを主眼にした動きだ。
 特積み業界での協業は、2010年代から本格化。トナミホールディングス、第一貨物、久留米運送3社による合弁会社設立、セイノーホールディングスと福山通運の戦略的業務提携など、従来の競争関係を越え、協調を目指す動きが加速した。
 協業の内容は、双方…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください