ニュース

2024.06.11付
実運送体制管理簿 受発注者相互で情報通知 貨物内容、区間など義務化
貨物自動車運送事業法の改正により、今後導入される「実運送体制管理簿」の運用イメージが分かった。運送発注者と受注者が書面で相互に情報を通知し、元請け企業が実運送企業名や貨物内容、運送区間などを可視化できる体制を構築する。既存の配車表を活用可能にするなど、元請けの負担を極力軽減できるように配慮もする。
実運送体制管理簿は、多重下請け構造下での取引内容を可視化し、必要な是正に取り組んでもらうことが目的で、全ての元請けに作成を義務付ける。運送契約の締結時には提供…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン