ニュース

メインビジュアル

2024.04.09付

【ことば 教えて!】▽鉄道の中距離帯輸送→24年問題で需要増の見込み

 貨物鉄道が600キロメートル前後を中心とした中距離帯を輸送すること。JR貨物は、トラックドライバーの労働規制強化に伴う2024年問題を背景に、需要の高まりを見込む中距離輸送のネットワーク強化を進めている。
 貨物鉄道は800キロメートル以上の長距離帯が得意。半面、600キロメートル以下で利用される割合は低いのが現状。401~600キロメートルに限れば、トラックとのシェアを比べると5%未満にとどまる。
 例えば、東京―青森、東京―広島間は中距離帯。JR貨物は、…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください