ニュース

メインビジュアル

2015.07.21付

【環境特集】財政支援など日本と差 海外のNGV普及策 天然ガスを安価に販売

 長期の安定供給が見込めるエネルギーとして注目を集める天然ガス。世界的にNGV(天然ガス自動車)の利用が進み、20年後には3500万台まで普及するとの予測もある。一方、日本では販売が伸び悩む状態が続く。NGVを積極的に活用する国とはどのような政策の違いがあるのか。
 天然ガスが注目される背景にあるのが、約250年分を採掘できるといわれる豊富な埋蔵量。シェール(けつ岩)ガスなど非在来型ガスの生産拡大に伴い、採掘可能な埋蔵量が急激に増加した。
 供給先が中東に偏る石油と異なり…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください