ニュース

メインビジュアル

2023.08.01付

【物流の労務・法律トラブル】第25回 パワハラと指導の線引き 弁護士法人戸田労務経営所長 戸田 哲 弁護士

 最近、「被害者が嫌だと思えばハラスメント」と主張し、上司が強く指導したことをパワーハラスメントと訴える事案が増加している。「被害者がどう思うか」という話はハラスメント防止教育でよく取り上げられる。職場環境を良好にするためには必要な観点で、正しい側面もある。
 だがこの言葉が独り歩きして、かえって職場環境がギクシャクしていないだろうか。むしろ私がよく耳にするのは次のような経営者側の悩みだ。「管理職がパワハラを気にして適切な指導ができない」「若手社員の態度…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください