ニュース

2023.06.13付
【サプライチェーン混乱から何を学ぶか?】第1回 発生要因を振り返る 拓殖大学 松田 琢磨 教授
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて発生したコンテナ輸送とサプライチェーン(=SC)の混乱は、荷主が従来のSC運営の在り方を再評価する機会となった。今回の混乱を改めて定義すれば、コンテナ輸送と航空貨物輸送が供給制約を強く受けたことと、世界各地の内陸輸送の混雑が引き金となり、特に欧米を中心とする港湾の混雑が激化し、物資輸送が大幅に遅延した状況を指す。第1回は、SCの混乱がどのように発生したか振り返る。
2020年春、新型コロナの拡大は世界全体に影響し、多く…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン