ニュース

メインビジュアル

2023.04.11付

国交省 D・E評価、重点監査 巡回指導の頻度短縮

 法令に問題のある運送企業の指導監督を徹底するため、国土交通省は1日、適正化事業実施機関との連携を強化した。巡回指導で「D」と「E」評価を受けた企業に改めて行う巡回指導の頻度を短縮する。3回連続で最低水準の評価を受けた場合、国交省が監査に入る。トラック業界との連携を深め、さらなる適正化につなげる。
 新たな仕組みは、D・E評価を受けた企業に改善報告を提出させた後、2回目の巡回指導を半年後に実施。その後、半年後にもう1度巡回指導を行い、3回連続で最低水準の評価…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください