ニュース

メインビジュアル

2022.12.27付

【誰もが働きやすい物流拠点のデザイン】第3回 「創造型の働き方」に向けて 京都工芸繊維大学大学院 仲 隆介 教授

 働きやすさは「働く人」「働き方」「働く環境」という3つの要素で構成される。第2回では「働く人」について考察した。今回は「働き方」にフォーカスして考えてみたい。
2017年から生産性の向上を図るため「働き方改革」が政府主導で推進されている。失われた30年とやゆされるように、先進諸国の経済成長を尻目に、日本だけが成長できずにいる。原因の一つが、生産性の低さにある。
生産性はコスト(金・人・モノ)でアウトプット(成果の質)を割ることで求められる。高めるには…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください