ニュース

メインビジュアル

2022.10.25付

国交相による働き掛け制度 創設3年 64件実施 取引是正へ貴重な手段に

 国土交通相による、荷主への働き掛け制度が着実に成果を上げている。2019年7月の開始以降、約3年間で働き掛けを実施した件数は60件を超え、今年には働き掛け後も恒常的な荷待ちを続ける企業に「要請」という一歩踏み込んだ対応も行った。一方、行政が動くには運送企業の情報提供が不可欠で、取引環境改善にはトラック業界の行動が鍵になりそうだ。

 国交相による働き掛けは、18年成立の改正貨物自動車運送事業法で新設された制度。長時間の荷待ち、依頼にない付帯作業など、運送企業…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください