ニュース

2022.09.06付
【物流プラットフォーム再構築の時】第66回 システム的思考(1) SC変革の大前提は何か 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
わが国の物流について述べてきたが、そろそろ終章に入ろう。材料調達が世界中に及び、部品、完成品の生産拠点が世界各国に広がった結果、サプライチェーン(SC)は世界に拡大し、一部でも寸断されると、短期間に影響が世界中に及び経済が混乱する傾向がますます拡大しつつある。
物流はSCの重要な機能であることが再確認され、企業の死命を制するとまでいわれるようになった。ECの普及拡大とともに、消費生活でもなくてはならないものとなり、社会基盤となった。特に高齢化や過疎化が…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン