ニュース

2022.08.30付
【ことば 教えて!】▽フードバンク→食品ロス削減、子ども貧困対策を支援
食べられるのにメーカー、流通企業などが廃棄する食品を寄付し、NPO法人を通じ生活困窮者に届ける活動。包装の破損やラベルの印字ミスがあった商品、小売りで定める販売期限切れの商品が対象。食品ロス削減や子どもの貧困対策で注目されている。
米国で1967年に始まった。日本では2000年以降に寄付団体が設立され、現在178団体が参加。農林水産省の委託を受け、流通経済研究所が20年に出した報告書によると、18年に寄付された食品は2850トンで、廃棄量全体の1%にも満た…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン